



材料・構造・技術にこだわった
檜の香りに包まれた家
私たちは200年の循環で育まれる木曽檜の「強度」と「耐久性」を生かす技術でいつまでも安心できる上質な住まいを造っています。
展示場



当日は現地でアンケートのご記入後、ご内覧下さいませ。気になった部分があればその場でお気軽にご質問ください。谷川建設と施主様で考え抜いたこだわりのポイントは、これから家づくりされる皆様への参考になるヒントがいっぱいです。


完成見学会で建物を見ていただき、ご希望であれば、その場で家づくりについての相談も承ります!
谷川建設のこだわり
「材料」へのこだわり
木曽檜
いつまでも安心できる住まいを
その答えは200年の循環で育まれる希少な木曽檜でした。
木曽檜は年間20万本しか産出されない稀少材。
谷川はこの限られた檜の中から、さらに強度と耐久性を厳選した
高品質な材料のみを使用して、上質な家を造っています


「工法」へのこだわり
構造
檜の「強度」を生かす技術で
住まいを守る
接合部分の強度を高め、
さらに耐久性を強化する軸組工法。
谷川建設の家づくりは、2階の床面構造に、無垢材を碁盤の目のような格子状に組んだオリジナル構法『格子組剛床構法』を採用しています。この格子組剛床構法は、耐震性能として数百年に1度発生する地震力でも倒壊、崩壊しない『耐震3等級』を上回る性能です。


「技術」へのこだわり
谷建会
優れた棟梁を中心にした
責任施工
匠へのこだわり、一棟一棟に責任をもって。
「谷建会」とは、谷川が各地域・支店ごとに組織化している匠の集団。技能・精神ともに優れた棟梁を中心に、伝統を継承し、日々の修練で培った技で、一棟一棟を「責任施工」しています。

